場所を選ばないコーティング剤
次世代の空気清浄機

吹き付けた箇所が!
空気清浄器に早変わり
電気や器具に頼らない空気清浄方式
短時間「吹き付ける施工」で実用化しました。
一度吹き付け施工して乾燥させるだけで施工した場所がコーティングされます。
防汚・防曇・ガス分解・抗菌・様々な効果を約1年間以上に渡って発揮します。
無色透明なので住宅の家具やカーテン等の布製品など生活用品にも色味の影響が出ません。
認定資格者が施工します。
研修にて認定された資格者が施工しますので安心です。
飲食店、サロン、幼稚園、公共施設

病院の手術室も施工してます
高性能光触媒コーティングは、住宅、オフィス、店舗だけでなく、海外では「病院の手術室」といった「汚れや細菌が許諾されない場所」での内装施工にも使用されている高い信頼性を得てます。

スマホなど身の回りを実証実験
PCのキーボード、マウス、カバンの持手、テーブルなど計測
高精度の測定器で病院や食品工場などのでウイルス・菌類がどのくらい残留しているか保健衛生局などでも公的な証明が発行可能な測定器を使用
検証方法
①専用の綿棒上のキットで測定箇所を拭き取り、試薬につける
②ルミテスターsmartにキットを挿入
③10秒でウイルスや菌の元となる有機物(3A)の残留数値が測定器に表示

抗ウイルス性試験 驚きの結果
雑菌だらけのスマホも98%死滅
A型インフルエンザは99.9%
アンモニアガス99%
ノロウイルス99.9%減少
抗ウイルス性試験を行うには、微細な細胞にウイルスを感染させて培養するそうですが、光触媒はその分解力の高さから培地になる細胞まで最終的に分解してしまったため、試験としては不成立という驚きの結果でした。

どんな施工場所でも安心
成分でできています
光触媒で使用されている二酸化チタンは、FDA(アメリカ食品医薬品局)やEU圏でも食品添加物として認可されている、安全性の高い物質で、たとえば歯磨きや化粧品、内服薬の抗菌処理にも使われることの多い成分です。
常温常圧で酸素に触れても安定しており、自身は長期にわたって変化することなく同じ状態を維持することができます。
よくあるご質問
光触媒コーティングの効果
日が当たらない部屋でも大丈夫?
強い光量は必要はございません。
室内灯で十分に効果が期待できます。
カラダに悪影響は?
光触媒コーティングを施工した表面は二酸化チタンで覆われます。
二酸化チタンは、食品添加物なので安全性が高く、顔料やチョコレートなどの食品にも使用されていますので安心です。
吹き付けた施工の場所は?
超微粒子のため、吹き付け施工面に着色することはございません。
無色透明と限りなく考えて頂て大丈夫です。
汚れてる場所はキレイになる?
吹き付け施工前の汚れには効果はございません。
必ず、水拭き等の清掃の後に施工してください。
施工不可な場所はありますか?
基本的にありません。ガラス面にも結着します。
シックハウス症候群に効果は?
原因は、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒドなどの有機物が原因ですので、
これらも分解されますので、シックハウス軽減の効果が期待できます。
ニオイはありますか?
光触媒の作用は、施工表面でのみ効果を発揮します。
室内でのタバコの煙や生活臭などは粒子が施工面に当たることで分解が起こります。
空気循環が必須ですので換気を心掛け、気になる際はサーキュレーターを利用することで早期に消臭されます。